自分の仕事を作る by 西村佳哲 : 途中メモ

- コンセプトの精緻化よりもスタッフ間のコンテクスト(共有知)をまずはぐくめ。
- 伊藤 広 GRV
- 「ハイコンテクスト」
- 企画をクラブイベントでまず出してみて客の反応を見る
- 柳宗理
- 図面化は最後、モックをたくさん作る
- シャルロット・ペリアン
- 米国のコマーシャルデザインはだめじゃないか?
- バタフライスツール
- ワークショップ(工房)で作ってみながらデザインを考える
- 考えることと作ることが分離してしまった。かつて連続した1つの仕事だった。
- 技術進化の過程で目的と手段が分かれてしまう倒錯現象はあらゆる分野でおこる。オタク化。
- 程度問題であるがあらゆる仕事の最終的な目標であるべき「人」が疎外されていくとダメ。
- IDEO デニス・ボイル。 PowerBook Duo
- デザインされるべきものは、モノそのもではなくそれをとおして得られる体験
- 失敗を重ねないと課題はクリアされない
- 「フォークの歯はなぜ四本になったか」ヘンリー・ペトロスキー
- 「新しいメディアの中で、生活の利便性をあげて結果クオリティが向上するようなコミュニケーションをデザインする」のがTACT Communication
- 「失敗学のすすめ」畑中洋太郎
- マネして成功する時代が終わり、失敗を重ねた結果の創造力が必要な時代。
- 早い段階でしっぱいすること。
- ヴィルクレド・パレート  20:80
- イヴォン・シュイナード。パタゴニア。ヤッピーブランド。
- パタゴニア社員は年間2ヶ月会社を離れて関連分野のNPOで働く。
- 最長4ヶ月アウトドア生活してもよい。
- 富田 識